★ 受講生の皆様
2020年度NPO法人暖(のん) 喀痰吸引等第3号研修のおしらせです。
【日時・カリキュラム】 | ■2020年12月1日(火)9:00~19:30(8:45受付開始) 〈午前〉 ①喀痰の吸引に関する講義 〈午後〉 ②重度障がい児・者等の地域生活に関する講義 ③健康状態の把握/経管栄養に関する講義 ④筆記試験 ⑤シュミレーター演習 ■実地研修 対象の利用者様の居宅又は通所先で随時実施 |
---|---|
【研修会場】 | NPO法人暖 (のん) 住所:京都市南区東九条南烏丸町10番地 |
【教材】 | 『たんの吸引等第三号研修(特定の者)テキスト たんの吸引・経管栄養注入の知識と技術』 (著)NPO法人医療的ケアネット (出版)クリエイツかもがわ 販売:2,400円+税 |
※ 各自ご準備のうえ、当日お持ちください
※ また、当法人でも購入可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください(当日テキスト代をお支払いください)
今後、実地研修を受講される方は、下記様式をお使いください。
*下記「申し込み・問い合せ先」をご参照ください。
*実地研修のみの受講も随時受け付けております。
≪実地研修の際に使用する様式≫
基本研修 | 10,000円 (経管栄養のみ受講の場合は5,000円) |
---|---|
事務手数料 | 2,000円 |
実地研修 | 10,000円 (自法人の看護師が指導される場合は不要です) |
*実地研修を修了できなかった場合ついて
実地研修の指導看護師が他法人の方である場合、受講者ごとに1利用者当たり指導看護師料10,000円をお支払いいただいております。
しかし、一度も実地研修を実施することなく、いったん研修を終了する場合は、指導看護師料を返金(※振込手数料は申込者負担)しますのでご連絡をお願いします。
上記 様式1受講申し込み書にご記入の上、FAXにてお申し込みください
※ FAX送信後、必ずお電話(075-662-2022)をお願いいたします。
※ 受講料の振込先につきましては、受講決定通知の際にお知らせいたします。
【問合せ先】 特定非営利活動法人 暖 (月~土:8:30~17:30) FAX 075-662-2040 担当 中島 齋藤 |